ごあいさつ

♪Diary

2024-03-10 13:15:00

イタリアトスカーナ 歴史的鍵盤楽器見学ツアー 1

2020年に行くはずだったイタリア。

コロナのおかげで延期になり、今年。

 

イタリアの教会のオルガンを中心に、教会、学校などをまわりました。

企画は、私たちのチェンバロの先生である加久間先生。

とても素敵な出会いがたくさんありました。

実は私はイタリアは初めてで、ワクワク。

 

ツアーは現地集合、現地解散だったため、その前後は自由に計画を立てられたので、

フィレンツェ - ミラノ - フィレンツェ - ヴェネツィア - フィレンツェ

とフィレンツェのホテルに大きなスーツケースを置かせていただいて身軽にまわりました。

 

忘備録も兼ねて、少しずつ書いていきたいと思います。

3/23金曜日午前に羽田を出発し、その日の現地時間の夜遅くにフィレンツェ空港着。

IMG_7622.jpeg

 

 

 

 

IMG_7621.jpeg

 

ホテルは大きな主要駅、サンタ・マリア・ノッベラ駅から歩いて5分もかからないとても便利なところで、朝食が美味しいことで選んだのだそうです。

ほんとうにコロネ、ケーキなども豊富にあり美味しかったです。

 

20240224_074853_Original.jpeg

 

 

IMG_7633.jpeg

(ホテルのロビー アンティークのウィーン製のピアノ)

 

2/24(土)

ゆっくり朝食をいただいて、まずはアカデミア美術館へ。

前の晩は夜着いて、ワイン飲んで寝るだけ寝るだけだったので、とりあえず時差ボケはなかったような…

 

IMG_7636.jpeg

ホテルから歩いて3分ぐらいのサンタ・マリア・ノッベラ教会。

 

そして、フィレンツェのシンボルのドゥオモ、サンタ・マリア・デルフィオーレ教会が見えてきます。 

IMG_7640.jpeg

 

 

IMG_7646.jpeg

 

どこも長蛇の列。

美術館も日本でチケットを買っておいてよかった‼︎

 

アカデミア美術館の有名なミケランジェロのダビデ像。彫刻の数も半端ではなく…

IMG_7651.jpeg 

 

午後はウフィッツイ美術館。

本当は、最後の日に、と思っていたのに、どうしてもチケットが取れず、仕方なくハシゴ。

 

その前にベッキオ橋。

IMG_7673.jpeg IMG_7670.jpeg

 

 

ウフィッツイの前にもダビデ像があり、

これはレプリカ。

IMG_7675.jpeg

 

 

IMG_7697.jpeg

 

 

IMG_7698.jpeg

 

 

IMG_7708.jpeg

 

名画の数々。

もう、もう、部屋の数、展示の量、半端なく、

朝のアカデミア美術館からの集中もあり、

疲れました。

次回、もし、また行くことがあれば、丸一日ウフィッツイ美術館で過ごしたいです。

 

夜は、友達のそのお友達がフィレンツェで音楽家として住んでいるということで、彼女と夕食。

いろいろとアドバイスしていただきました。

 

まぁ、でも、ユーロが高くてビックリでした。

 

つづく・・・

2023-10-15 19:03:00

礼拝のオルガン奏楽

5週間に一度のオルガンのご奉仕の日でした。

私のオルガン歴はまだ5年。

ピアニストだから問題ないでしょう、といつも言われます。

いやいや・・・・

足鍵盤を操ることが最大の難関です。

ピアノは、両手を使えば弾けますし、足はペダルだけ。

もちろんペダルもとても難しいし、左のペダルも使いますが、耳でタイミングを見ながら(聴くのではなく見る感じ)踏んでいくのです。

 

オルガンは、といえば鍵盤と同じぐらいの幅に大きな鍵盤があり、それを足で弾く。

楽譜は、といえば、ヘ音記号で書かれているため、左手と足鍵盤が頭の中でごちゃごちゃになり、

どちらの譜をどちらが弾くのかとっさにわからなくなるのです。

 

レッスンも時々受け、とても勉強になりますが、まあ、大変。

練習時間も教会の関係で限られているし、ピアノの練習もしなければならない(当たり前ですが)。

まあ、言ってみればいつも練習不足なんですが。

先生は「まだその曲持ってるの?まあ、ピアノで活躍している人はオルガンやめちゃう人が多いけど、よく続いているわよね。それだけでも偉いわ。」

と慰めてくださいますが。

忙しいと辞めたくなっちゃうけれど、教会のオルガニストになってしまったので辞めるわけに行かずなんとか頑張っているわけですが・・・

 

とにかく、オルガンは、右手と左手と足の3者が良いアンサンブルをしなければならないのでものすごい集中力が必要です。

大ホールのオルガニストを務めていらっしゃる先生でさえ、時々、左手と足が混合してしまうと聞いてちょっと安心しましたが・・・

自分としては最大の努力が求められます。

(小さいときにエレクトーンを弾いていた人は問題ないそうです。歳取ってからは鈍くなりますから。)

 

先日の礼拝では、自分としてはちょっとむずかしい曲で、でも集中すれば大丈夫、というところまで練習したのですが・・・

奏楽中、たった4分の間に、オルガンの両側にあるドアから右左交互に幼児とそのママが出たり入ったり・・・

それも何度も・・・

案の定、集中が途切れて、危ないこと数回。

止まることはなく、なんとか最後まで弾ききりましたが、時々変な音を出したりしてショック!!

 

そして、その日の説教は「誘惑」

 

なんだか、試されていたような気がしてなりません。

そんなことがあっても集中しなさい!!って。

 

演奏が終わったら、パタリとその親子は姿を見せなくなりました。

 

練習風景を録音してあったのでちょっと・・・(私のレベルなりに)

「救いは来たれリ」作曲者不詳

https://youtu.be/xFjAWpipSsc

 

2023-09-26 20:23:00

サザンオールスターズ四日間ライブ

今週の水、木、土、日…

サザンのライブが近くの茅ヶ崎野球行われます。

 

それに伴い、交通規制、観衆の人々での混雑が予想されます。

月曜日からリハーサルが始まり、我が家でも良く聞こえてきました。

 

すごいですよ〜!

東海道線の臨時電車も出るし、

学校も午前授業になるし…

 

茅ヶ崎市をあげての大イベント。

 

でも、これだけのファンを持って長い間生き抜けるのはすごいと思います。

 

茅ヶ崎はサザンがいっぱい。

 

以前「漁港道路」と言われていた道は「サザン通り」

「茅ヶ崎海水浴場」は「サザンビーチ」となり、

道ではどこからともなくサザンのオルゴールのような音が流れています。

あ、もちろんJRの発車音はサザンの「希望の轍」

ただいま、サザン色で染まっています。

 

そんな中、加山雄三の銅像ができる話もあり…

でも、サザンの名前をつけたビーチに加山雄三の

銅像は…などという意見もあったりで、どうなるのでしょうね?

みんなのビーチだと思うのですが。

南口のバス通りは「雄三通り」または「若大将通り」という名前がついています。

あと、尾崎紀世彦も茅ヶ崎出身です。

 

有名人もですが…

家から10分以内のところに海があって、

太平洋が見渡せて、

富士山も見えて、

空気も良くて、

 

良いところに住んでいるなぁ!

といつも幸せな気持ちになります。

 

IMG_3957.jpeg

 

2023-07-05 16:44:00

うそのような、ほんとうの話

こちらの日記は、またもや更新せず、ご無沙汰していてごめんなさい。

 

私の周りのたくさんの方には、びっくりさせ、ご迷惑をおかけしました。

去年の腸閉塞の入院に続き、今度は、急性大動脈解離による緊急手術でした。

その日はコンサートの日でした。

 

74EA5745-4A74-40CE-85BE-AEC4C36E733B.jpeg

 

 

二日間のコンサートで、二日目に起きたのです。

二曲目のスカルラッティのソナタをタブラと一緒に弾いているとき、

少し呼吸が苦しくなり、それでも気を取り直して弾こうとして気を失ったようです。

 

弾いている最中だったので皆さん驚かれ、

それでも、救急車をすぐ呼んでくれて、10分以内に到着し、

翌日ICUで目を覚ましたときは頭はとてもスッキリしていました。

 

これ、きっと一人だったら、ちょっと横になって、そのうち時間が経って

死んでいたでしょう。

運転中でもなくてよかった・・・

 

でも、どこまで弾いたのか、なにも弾かなかったのか、

そのあとどうなったのか?

(後半はシタールとタブラの即興演奏だったので、コンサートとしては私がいなくても大丈夫だったのですが)

 

本当に、狐につままれたような感覚でした。

 

一ヶ月前には、同じ症状で、親友が亡くなり、ショックを受けたばかり。

 

まさか、私が、心臓?

 

血圧も高くないし、そんなに太ってもいない・・・

ま、さすがにここまで生きてきて血管も古くはなっていますが。

 

本当にわからないものです。

 

でも、ラッキーなことに10日で退院でき、

一ヶ月後の外来受診では問題なし、ということでした。

 

でも、さすがに、血圧が低過ぎてフラフラしたり、

体調も安定しない日も多いですが、

少しずつ戻ってきている気がします。

 

やっとピアノにも集中できるようになってきたし、

返していただいた・・・?というか、

もう一度生まれ変わった「命」を大切に生きたいと思います。

 

きっと主人が、「まだこっちに来るのは早いよ、

まだ、やることが残っているでしょ?」

と戻してくれたのでしょう。

 

また、いくつかの本番をキャンセルしてしまいましたが、

その中の一つ、Miguelさんとの連弾は8/6(日曜日)に決めました。

丁寧に弾いていきたいと思います。

このことについてはまた書きます。

チラシだけ載せておきますね。

 

お世話になった方々、たくさんのお見舞いを頂いたり、

メールやメッセージなどもありがとうございました。

 

2023-08-06-v.4..jpeg

2023-04-08 21:03:00

シタール、タブラとの練習

昨日は初めて…やっと全員揃って音を出してみました。

 

何からどうしたら良いか見当がつかなかったのですが、実際に音を出すと、いろいろな気づきやイメージが出来上がってくるもので、面白い音作りができそうな感じです。

 

私はタブラは初めて見たのですが、うーん、好きな音色で嬉しかったです。

 

シタールの音も、空間を通して伝わってくるミョーんとした音がなんともたまらなく、気持ちよくて、癒されます。

 

たくさんの方に聴いていただきたいコンサートです。

 

曲も決まりました♪

 

13E21895-F462-4E74-821C-203349645261.jpeg

 

CE347B00-9581-407A-A014-6CE6EFDCEAFE.jpeg

 

74EA5745-4A74-40CE-85BE-AEC4C36E733B.jpeg

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...