ごあいさつ

♪Diary

2024-06-12 23:35:00

9年越し念願の柳津コンサート

とうとう実った会津柳津のコンサート。

IMG_8898.jpeg

 

IMG_8841.jpeg

 

経緯は…

IMG_8902.jpeg

 

今回がvol.3だったのですが、私が主役なのに、前2回は両方とも入院のために出演ができず、

みなさんにご迷惑をおかけしてしまいました。

今回も、「楠山さんは来られるのか!?」

という声があちこちで聞かれたそうで、なんとしても

病気になってはならぬ‼︎

事故にあってはならぬ‼︎

という、ちょっとしたトラウマとなり、

その日までは私もドキドキしていたのですが、

無事に行って弾くことができました。

 

ショパンの「ノクターン」と、ミゲル作曲の「大農園」以外は、

ミゲルさんの編曲書き下ろしの連弾曲たちでした。

好評で嬉しかったですし、これらの本は秋に出版予定です。

 

IMG_8897.jpeg 

 

IMG_8919.jpeg

 

母の育った街を中心に繰り広げられた物語。

ギタリストの弟も、その友人のユキちゃんも加わり、私が作曲した「柳津の歌」をも会場の方たちと歌うことができ、

柳津の方たちは、その歌を広めたい、とおっしゃってくださいました。

 

IMG_8966.jpeg

 

なんだか、暖かくて幸せな柳津でした。

 

IMG_8853.jpeg

 

新潟魚沼の諸橋雅枝さんがいらっしゃらなかったら、これは実現できなかったこと。

そして、時期的に、おととしの只見線の再開通がなかったら、ここまで広がらなかったかもしれない。

コロナ禍をまたぎ、9年越しに実ったコンサートでした。

 

母の育った家にも行き(もう誰も住んでいなくて、いつ壊されるのだろう・・・というかんじですが)

お墓参りもし・・・

 

IMG_8967.jpeg

 

良い思い出と、ひとつの区切りとなりました。

でも、まだまだ繋がりそうですよ♡

 

2024-05-29 10:22:00

室内楽の楽しみ 終了

5月11日、12日

フルート、ヴァイオリン、チェンバロ

によるバロック中心のコンサートが満員御礼のうちに終了しました。

出演してくださったヴァイオリンの中村朱見さん、フルートの荒川洋さんはもちろんのこと、

ご来場のみなさま、スタッフのみなさま、

ほんとうにありがとうございました。

IMG_8722.jpeg

朱見さんとは、長いお付き合いです。

彼女はほんとうに努力家です。

バッハのヴァイオリン協奏曲全二曲、

プラス2つのヴァイオリンのための協奏曲、

大曲を三曲を素晴らしく弾かれました。

 

フルートの荒川さんは、とても人気があるフルーティスト。

小澤征爾にも認められたという、超実力派。

初めての顔合わせ、しかも、忙しい方で、

練習も一度だけで本番に臨んだのですが、

彼のわかりやすい音楽の作り方に、ほぼなんの問題もなく弾くことができました。

 

が、さすがに、ほぼバッハばかり…

私もとっても大変‼︎(笑)

 

そこに持ってきて、あるピアニストからのピアノトリオと歌の幼稚園コンサート、ピンチヒッター要請。

うーん、このコンサートがあるから…とお断りもしたかったのですが、

以前、私も彼女には、頼まれたバルトークのヴァイオリン協奏曲のめちゃくちゃ大変な伴奏を

ピンチヒッターお願いした経緯があるので、お引き受けして…

そうしたら、そんなに大変な曲でもないかなー?と、たかを括っていたら…

編曲ものなので、けっこうたいへん‼︎

しかも、「YOASOBIのアイドル」だって‼︎

想像はつくけれど知らないし‼︎

依頼されてから2週間ぐらい、

最後の楽譜が送られてきたのも前日とか…

バッハどころじゃなくなり、

バッハも合わせて、何日かは10時間ぐらい弾いていたかしら?

一度みなとみらいに練習にも行き、

でも、なんとか終了。

初めての方ばかりでしたが楽しいコンサートでした。

そこからご縁もでき…

 

と、悠長に言っておられず、

今度は三日後に迫ったバッハ三昧コンサート。

また必死の日々。

 

しかも、私は本当のチェンバリストではないので、ピアノほど弾くのは楽ではなく、

ただ一曲、フルートの伴奏はピアノで

ドップラーのバンガリア田園狂詩曲。

「ピアノってやりたいことができる!」

と思い直した時でもありました。

 

IMG_8725.jpeg

 

休憩時間はワインとオードブル。

懐かしい友達、仲間もいらしてくださり、嬉しかったです。

 

今後のくすやまホールの予定は・・・

 

くすやまホール予定.jpg

 

 

 

 

 

 

2024-04-23 08:10:00

発表会 リトルコンサート終了

4/21(日)生徒の発表会「リトルコンサート」楽しく終わりました。

 

IMG_8605.jpegIMG_8606.jpegIMG_8607.jpegIMG_8608.jpeg

 

一時は大人ばかりになったこともありましたが、最近は小さい子たちも増えました。

 

IMG_8590.jpegIMG_8609.png

 

ピアノだけでなく、ヴァイオリン、フルート、

(今年は久しぶりのホルン…)

子供、大人…バラエティに富んだコンサートで、

聴いてくださる方も楽しかった、とおっしゃってくださいました。

 

みんなそれぞれ、それぞれの思いで全力で臨んだと思います。

先生たちはとても嬉しかったです💕

生徒さん、親御さん、ありがとうございました♪

 

 

IMG_8604.jpeg

 

IMG_8603.jpeg

嬉しかった小さな小さなお手紙。2×3cm

先生へ

いつもピアノを教えてくれてありがとうございます。だからここまでこれました。

IMG_8602.jpeg

2024-04-11 21:19:00

室内楽の楽しみ〜ヴァイオリン.フルート.チェンバロ

2024年5月11.12日(土.日)
バッハのヴァイオリン協奏曲(2つのヴァイオリンのための、も含め)全曲、
そしてフルートの名曲も交えてお届けします。
中村朱見さんのヴァイオリンは、何度も一緒にコンサートをさせていただいていますが、清楚で明るく、語り口調が爽やかです。
荒川洋さんとは今回初めてご一緒するのですが、とてもファンの多いフルーテイストさん。とにかく私は難曲バッハ‼︎にチェンバロで挑みます‼︎
フルートのレッスンも3枠ありますが、1枠は、大ファンらしき方から早速申し込みがありました。
「素晴らしいレッスン‼︎」と朱見さんのお墨付き!今、日曜日の2枠が空いています。
フルートのドップラーの名曲中の名曲の一曲だけピアノなんです。そちらもお楽しみいただきたいです♫
05-11-12fromt.jpg05-11-12back.jpg
2024-03-26 10:51:00

イタリアトスカーナ 歴史的鍵盤楽器見学ツアー 3

2/26

 

この日は雨。

朝食時にはハープの生演奏が…

お食事も充実していました。

 

さすが、ミラノスカラホテル

IMG_7786.jpeg IMG_7789.jpeg 

 

朝ドゥオモに行き素晴らしいステンドグラスに感激。

晴れていたらもっと明るく映ったでしょう。

 

IMG_7796.jpeg IMG_7809.jpeg

 

ちょうどオルガンの調律をしていて、大きな礼拝堂に響くオルガンは心が落ち着き、

明日から始まるオルガンの講義をイメージしました。

 

IMG_7803.jpeg

 

午後からは、そのドゥオモの塔の上にのぼるチケットを買ってあり、

ザーザー降りの大雨の中、頑張ってのぼりましたよ。

のぼってものぼっても、まだまだ着かない階段は、なかなかキツく、

も〜イヤだ、助けて〜‼︎と叫びたい気持ちでしたが…

(実際、若い女の子が呼吸困難で死にそうに喘いでいました。)

 

なんとか上り切った景色は、素敵でした。

塔に施された彫刻や飾りの数々、祈りがありながらも、どんなに過酷な仕事だったでしょう…。

 

IMG_7815.jpeg

 

今回は、いいとこ取り、つまみ食い旅行だったため、もっと興味があるところもあったのに、

後ろ髪を引かれてミラノ駅へ。

 

電車まで少し時間があったので、ミラノ駅探索。

本屋さんが充実していたり、たくさんの発見がありました。

 

駅のフードコートでは目移りするほどのスイーツやお肉が並び、

ミラノ風カツレツお食べようと思ったら、めちゃくちゃ大きくて、

しかも、50ユーロという。

8,000円以上もする。

半分はダメ?と交渉したけれど、頑なに拒否され・・・

 

おとなりの牛肉でビール。

IMG_7821.jpeg

Mercato Cantrale Milano

https://note.com/nao_msng/n/nb41760d7a573

 

 

帰りはイタロの新幹線でフィレンツェへ。

明日から始まる楽器ツアーを楽しみに・・・

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...