ごあいさつ

♪Diary

2024-08-31 14:17:00

チェンバロの合宿

やっと菅平高原のチェンバロの合宿にくることができました。

 

それでも、この大型台風の中、来られるのか…

電車は動くのか…

そんな不安の中からもなんとか問題なく到着。

こちらは青空、朝は空気が澄んでお散歩日和…

IMG_9472.jpeg

 

今年はチェンバロ製作家の久保田彰氏もいらっしゃり、楽器の構造の話から、歴史にも触れながら素晴らしい講座でした。

 

今年のテーマは2台チェンバロ、連弾。

それぞれバッハと現代物が課題曲でレッスンしていただき、コンサート。

 

楽器もたくさん並び、圧巻です。

こんなにたくさんのチェンバロに囲まれて幸せです。

 

 

IMG_9488.jpeg

 

 

IMG_9490.jpeg

 

IMG_9489.jpeg

 

2024-08-31 14:02:00

マリンバとピアノのコンサート 2

コンサート約一週間前となりました。

 

この1ヶ月いろいろと試行錯誤の毎日。

後半のコロンビア舞曲は、Miguelさんが連弾用を全く違うアレンジにしました。彼が今まであまり縁のなかったマリンバという楽器にチャレンジしたので、美希ちゃんからのアドバイスもあったり、私もあれこれ注文出したり、やっと楽譜として落ち着いたのが先週。この作業は大変だけれど楽しい。そして、弾きやすいようにコピー屋さんで製本。美希ちゃんは大感激💓これから追い込みます。

 

が、今日からチェンバロの合宿。台風の中を何とか移動中。こちらも楽しみ&頑張らねば…‼︎

予定通り帰れることを祈るばかり。

 

お席もまだ少しございます。お楽しみいただけたら嬉しいです。

 

あ!それから、コロンビア舞曲のマリンバとピアノの濃厚な会話が織りなす編曲をしてもらったら、カルメンのメロディと伴奏というeasyな編曲がつまらなくなって、急に二人で気持ちが萎え…プログラムを変更しました。最初は、マリンバとチェンバロでバッハを弾くことにして(意外と合うのです)…カルメンは、良い編曲が出来上がったらプログラムに入れようと思います。

IMG_9404.jpeg

2024-08-16 00:12:00

マリンバとピアノのコンサート「

一年半ぶりに岩岡美希さんと

コンサートができることになりました。

9/8日曜日15時開演です。

 

IMG_9206.jpeg

 

彼女は、Miguelさんと私の「コロンビア舞曲集」のCDを聴いてくださり、

「どうしてもマリンバで弾きたい‼︎」

と言ってくださり…

連弾の楽譜を2人でシェアしながら弾こうかしら?と思っていたら、

Miguelさんが、

「マリンバ用にこれから編曲し直す。」

とおっしゃってくださり、

今日やっと、リクエストの曲7曲が揃いました。

 

マリンバという楽器は知っていても、

どんな音形がフィットするのか、

どんな和音が弾きやすいのか、

と言うのは、演奏する人でないと判断できず、

7月から、ああだ、こうだ、

これは弾きにくい、

こっちが弾きやすい…

 

などと問答しながら

マリンバ奏者、ピアニスト、編曲家

3人が納得できる楽譜ができました。

 

まだ出来たてなので、弾き込んでいくうちに、更に「こうしたい」が出てくるかもしれませんが、

素敵に仕上がりました。

 

弾く人たちは、要求ばかりしますが、

それを汲み取って直しに直しを重ねるMiguelさんは大変です。

マリンバに関する本を読み、色々な楽譜を研究していました。

マリンバとピアノが対等に「会話」し合い、

旋律と伴奏という形でなく、とても濃厚なアンサンブルとしてのアレンジになりました。

弾いていて楽しく、美希さんは大満足…

 

そのあと、前半に予定していたカルメンの練習を始めたら、既製の楽譜のアレンジが頼りなくて、

なんだかつまらなくなっちゃった…

 

2人で音を増やしたり、音域を変えたりしたのですが、どうもしっくりこなくて…

やむおえず、曲目変更になりそうです。

ビゼーの曲は良い曲なのですが…

オーケストラの重なった音を再現するのが難しくて、最低限の旋律と伴奏になってしまう…

そうすると、単純過ぎて面白くなくなっちゃうのです。

いや、今までは面白く弾いていたのに、コロンビア舞曲のアレンジが素敵過ぎて、当たり前に楽しかったものが、なんだか物足りなくなって、ワクワク感がなくなってしまったのです。

 

カルメンを楽しみにしていらした方、ごめんなさい。

アレンジし直して、次の機会に必ず演奏します。

その代わりの曲は、まだ決めかねていますが、

きまったら、またお知らせいたします。

 

楽しみにしていてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024-06-12 23:35:00

9年越し念願の柳津コンサート

とうとう実った会津柳津のコンサート。

IMG_8898.jpeg

 

IMG_8841.jpeg

 

経緯は…

IMG_8902.jpeg

 

今回がvol.3だったのですが、私が主役なのに、前2回は両方とも入院のために出演ができず、

みなさんにご迷惑をおかけしてしまいました。

今回も、「楠山さんは来られるのか!?」

という声があちこちで聞かれたそうで、なんとしても

病気になってはならぬ‼︎

事故にあってはならぬ‼︎

という、ちょっとしたトラウマとなり、

その日までは私もドキドキしていたのですが、

無事に行って弾くことができました。

 

ショパンの「ノクターン」と、ミゲル作曲の「大農園」以外は、

ミゲルさんの編曲書き下ろしの連弾曲たちでした。

好評で嬉しかったですし、これらの本は秋に出版予定です。

 

IMG_8897.jpeg 

 

IMG_8919.jpeg

 

母の育った街を中心に繰り広げられた物語。

ギタリストの弟も、その友人のユキちゃんも加わり、私が作曲した「柳津の歌」をも会場の方たちと歌うことができ、

柳津の方たちは、その歌を広めたい、とおっしゃってくださいました。

 

IMG_8966.jpeg

 

なんだか、暖かくて幸せな柳津でした。

 

IMG_8853.jpeg

 

新潟魚沼の諸橋雅枝さんがいらっしゃらなかったら、これは実現できなかったこと。

そして、時期的に、おととしの只見線の再開通がなかったら、ここまで広がらなかったかもしれない。

コロナ禍をまたぎ、9年越しに実ったコンサートでした。

 

母の育った家にも行き(もう誰も住んでいなくて、いつ壊されるのだろう・・・というかんじですが)

お墓参りもし・・・

 

IMG_8967.jpeg

 

良い思い出と、ひとつの区切りとなりました。

でも、まだまだ繋がりそうですよ♡

 

2024-05-29 10:22:00

室内楽の楽しみ 終了

5月11日、12日

フルート、ヴァイオリン、チェンバロ

によるバロック中心のコンサートが満員御礼のうちに終了しました。

出演してくださったヴァイオリンの中村朱見さん、フルートの荒川洋さんはもちろんのこと、

ご来場のみなさま、スタッフのみなさま、

ほんとうにありがとうございました。

IMG_8722.jpeg

朱見さんとは、長いお付き合いです。

彼女はほんとうに努力家です。

バッハのヴァイオリン協奏曲全二曲、

プラス2つのヴァイオリンのための協奏曲、

大曲を三曲を素晴らしく弾かれました。

 

フルートの荒川さんは、とても人気があるフルーティスト。

小澤征爾にも認められたという、超実力派。

初めての顔合わせ、しかも、忙しい方で、

練習も一度だけで本番に臨んだのですが、

彼のわかりやすい音楽の作り方に、ほぼなんの問題もなく弾くことができました。

 

が、さすがに、ほぼバッハばかり…

私もとっても大変‼︎(笑)

 

そこに持ってきて、あるピアニストからのピアノトリオと歌の幼稚園コンサート、ピンチヒッター要請。

うーん、このコンサートがあるから…とお断りもしたかったのですが、

以前、私も彼女には、頼まれたバルトークのヴァイオリン協奏曲のめちゃくちゃ大変な伴奏を

ピンチヒッターお願いした経緯があるので、お引き受けして…

そうしたら、そんなに大変な曲でもないかなー?と、たかを括っていたら…

編曲ものなので、けっこうたいへん‼︎

しかも、「YOASOBIのアイドル」だって‼︎

想像はつくけれど知らないし‼︎

依頼されてから2週間ぐらい、

最後の楽譜が送られてきたのも前日とか…

バッハどころじゃなくなり、

バッハも合わせて、何日かは10時間ぐらい弾いていたかしら?

一度みなとみらいに練習にも行き、

でも、なんとか終了。

初めての方ばかりでしたが楽しいコンサートでした。

そこからご縁もでき…

 

と、悠長に言っておられず、

今度は三日後に迫ったバッハ三昧コンサート。

また必死の日々。

 

しかも、私は本当のチェンバリストではないので、ピアノほど弾くのは楽ではなく、

ただ一曲、フルートの伴奏はピアノで

ドップラーのバンガリア田園狂詩曲。

「ピアノってやりたいことができる!」

と思い直した時でもありました。

 

IMG_8725.jpeg

 

休憩時間はワインとオードブル。

懐かしい友達、仲間もいらしてくださり、嬉しかったです。

 

今後のくすやまホールの予定は・・・

 

くすやまホール予定.jpg

 

 

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...