ごあいさつ

♪Diary

2025-11-12 11:03:00

「窓」日本画の内山徹&ピアノの楠山裕子のコラボ展

このたび、日本画家の内山徹氏とコラボをすることとなりました。

 

窓MADO.jpg

 

 

彼の絵は繊細で、光や透明感を表現なさる方です。

大きな作品としては、横浜駅西口にあるベイシェラトンの広い喫茶スペースの屏風絵。

左上を見上げると壮大な構想の金を基調とした素晴らしい絵を見ることができます。

 

茅ヶ崎在住の彼は、以前からくすやまホールでコラボしたい、とおっしゃってくださっていました。

音楽の香りがするのですって。嬉しいお言葉です。

ところが、我が家のホールには絵を掛けるためのレールもないし、壁も塗り壁なので、

「穴を開けないでね」などと言いながら、日が経ってしまいました。

 

ある時「穴を開けない方法を考えた!!」と内山氏。

「ウォールライトに掛けるならいい?」

ということで、ホール内には4作品、

「夜明け」「海」「草原」「月」の作品をホールの窓に見立てて展示します。

そこに、私がひらめいた曲を弾いていくという企画です。

ドビュッシー「月の光」シャミナード「森の精」ソーサ「海からの風」「大農園」「薄明」

プーランク「愛の小径」ショパンエチュードから「エオリアンハープ」「大洋」ほか、

などを考えています。

他の作品については、玄関ホールやリビングに展示いたします。

 

そして、たぶん一番面白いのが、画伯とピアニストの対談・・・

彼は博識で、歴史的なこと、たくさんの画家の話などもとても面白いです。

私はご自身の作風についてもたくさん質問したいと思っています。

同じ芸術でも美術と音楽では観点が変わってきます。

今回のチラシ一枚作るにしても、大事にしたい場所などが違ったり・・・

 

楽しんでいただけるのでは、と思っています。

初めての企画、お出かけいただけましたら嬉しいです♡

 

窓MADO-Back.jpg