ごあいさつ

♪Diary

2025-05-02 22:59:00

リトルコンサート(発表会)終了

またまた、しばらくぶりになってしまいました。

書きたいことはたくさんあり、コロンビア🇨🇴に行ってきたこと、

3月末のソプラノのコンサート

書こうと思いつつ、コロンビアから帰ってきてからは、ソプラノのコンサートの練習の日々…

コンサート終わった次の日から体調崩し(悔しい‼︎)

(疲れと風邪と花粉... 咳がひどいときはお酒を飲むと悪化することを学びました ^^;)

 

発表会の準備もあり…

 

その発表会も楽しく終わりました。

幼児も大人も、プロを目指す人も、アマチュアも、

それぞれにそれぞれのストーリーがあり、

沢山のことを克服しながらこの日を迎えました。

 

完璧なんてあり得ません。

でも、何かに向かってベストを尽くすこと、

その時間を大切にすること、

幼児にとっては、先生との関わり方を学ぶ大切な時期でもあります。

今、自分があるのは「自分だけの頑張りじゃない、親御さん、先生、関わる人のおかげ‼︎」

と、どんな小さなことでも、いつも感謝の気持ちを持つことも忘れないように育ってほしいな、と思っています。

赤ちゃんだった子もだんだん育って行って、だんだん頼りになり、いろいろ手伝ってくれる子も多くなり、頼もしいです。

 

それから、嬉しかったこと・・・

卒業して音楽方面に行った子が戻ってきて演奏してくれたこと、

しばらくお休みなさっていた方が何人も聴きにいらしてくださったこと。

普段お会いできなくても、レッスンにいらっしゃらなくても、

こうやって音楽を通じて繋がっていられることの幸せを感じました。

 

さて、来年も生徒のみなさんが、拙いながらも自分に挑戦していく姿を見るのが楽しみです。

何もしなければ、何も残らないけれど、

何か行動を起こせば、何かが生まれるのですよね。

失敗とか、成功とか、試験ではないので関係ありません。

自分とどう向き合っていかれるか、です。

私も、どんどん歳を取ります。

でも、「歳」じゃないんだよな〜〜!!

なんて思ったりします。。。

 

IMG_1053.jpeg

 

 

IMG_1055.jpeg

 

IMG_1054.jpeg

 

 

IMG_1074.jpeg

#51プログラム.jpg

#51プログラム2.jpg