ごあいさつ
♪Diary
2024-12-29 12:59:00
大人も子供も仲良し
先日のトリオの研究会もあるけれど、
うちの生徒たちはみんな仲が良い。
コミュニケーションがあるというのかな?
以前から、大人同士で連弾を組んだり、
など、それぞれに個人的にも良い友達となっている。
長い生徒は、もう35年ぐらい家族ぐるみで良い関係を保っている。
最近の仲良し大人たちは「勉強会」なるものをそれぞれのお家を順番に会場にしながら、お茶とお話に花を咲かせているようです。
ピアノも、それぞれ、一応、練習して聴き合って連弾も楽しんでいるみたいです。
子供達も、先日のトリオの後は、
レッスンではお互いモジモジしているのに、
その日の帰りには、もう公園で遊ぶ約束をし、
別のグループも、そこの公園に行ったため、5人ぐらいでかくれんぼをした…とか。
個人レッスンですが、横のつながりがあり、
お互い、なんとなくピアノを通して良い関係を築いている…。
先生にとってはメチャクチャ嬉しいです。
この間は、3歳になりたての子が「イヤイヤ期」らしく、そのあと来た三年生のお姉さんが折り紙や音符の塗り絵を一緒にやってくれたことで、意識がちょっと変わったかな?
楽器の習得は、時間がかかるし、楽しいばかりではないけれど、
励まし合いながら、大変なのは私だけじゃない、
と思いながら、長く音楽と友達でいてほしいな…
というのが願いです。