ごあいさつ
♪Diary
2024-03-26 10:51:00
イタリアトスカーナ 歴史的鍵盤楽器見学ツアー 3
2/26
この日は雨。
朝食時にはハープの生演奏が…
お食事も充実していました。
さすが、ミラノスカラホテル
朝ドゥオモに行き素晴らしいステンドグラスに感激。
晴れていたらもっと明るく映ったでしょう。
ちょうどオルガンの調律をしていて、大きな礼拝堂に響くオルガンは心が落ち着き、
明日から始まるオルガンの講義をイメージしました。
午後からは、そのドゥオモの塔の上にのぼるチケットを買ってあり、
ザーザー降りの大雨の中、頑張ってのぼりましたよ。
のぼってものぼっても、まだまだ着かない階段は、なかなかキツく、
も〜イヤだ、助けて〜‼︎と叫びたい気持ちでしたが…
(実際、若い女の子が呼吸困難で死にそうに喘いでいました。)
なんとか上り切った景色は、素敵でした。
塔に施された彫刻や飾りの数々、祈りがありながらも、どんなに過酷な仕事だったでしょう…。
今回は、いいとこ取り、つまみ食い旅行だったため、もっと興味があるところもあったのに、
後ろ髪を引かれてミラノ駅へ。
電車まで少し時間があったので、ミラノ駅探索。
本屋さんが充実していたり、たくさんの発見がありました。
駅のフードコートでは目移りするほどのスイーツやお肉が並び、
ミラノ風カツレツお食べようと思ったら、めちゃくちゃ大きくて、
しかも、50ユーロという。
8,000円以上もする。
半分はダメ?と交渉したけれど、頑なに拒否され・・・
おとなりの牛肉でビール。
Mercato Cantrale Milano
https://note.com/nao_msng/n/nb41760d7a573
帰りはイタロの新幹線でフィレンツェへ。
明日から始まる楽器ツアーを楽しみに・・・