HOME>コンサート情報>2007年5月のコンサート

くすやまホール主催のコンサート情報を掲載します。
オーナーである楠山光彦・裕子夫妻の演奏会情報なども、このページでお知らせしていきます。


東京大学吹奏楽部 五月祭演奏会@本郷キャンパス安田講堂
- 公演日程
- 2007年5月27日(日)
開場16:35 開演16:45
東京大学 本郷キャンパス安田講堂
地図はこちら
- チケット
- 無料(全席自由)
- 曲目
- スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
イーストコーストの風景 etc.
- 指揮
- 楠山光彦
このページのTOPに戻る
出演者プロフィール

- 東京大学吹奏楽部 Webサイトはこちら
- 東京大学吹奏楽部は2003年ニューヨークのカーネギーホールにも招聘されてスタンディングオベーションの喝采を浴びた聞き応えのある楽団です。

- 指揮:楠山光彦(Mitsuhiko Kusuyama)
- 1968年東京芸術大学音学楽部附属音楽高等学校器楽科を経て、東京芸術大学音楽学部器楽科卒業(ホルン専攻)。
1970年まで、同オーケストラ研究部に勤務した後、ハンブルク国立音楽大学に留学。
この間、赤堀榛名氏、谷中甚作教授、ハインリッヒ・ケラー教授(ハンブルク国立フィルハーモニー管弦楽団ソロホルン奏者)に師事。
更に、ウィルヘルム・ブリュックナーリュッゲベルク教授の指揮法のクラスを受講。
1973年同大学修了。
帰国後は、オーケストラとの共演、独奏、室内楽、ソロホルン奏者として活躍中。
1986年世界的なホルンの名手ペーター・ダム氏(ドレスデン国立管弦楽団ソロホルン奏者)と共演。
指揮者として、沼津交響楽団、宮前フィルハーモニー交響楽団、静岡大学管弦楽団に客演。
1997年より、シドニーオペラハウス国際音楽祭、アメリカ、ニュージーランドなどの音楽祭で、ワークショップの指導、指揮者、審査員などを務め、2003年には、ニューヨークのカーネギーホールにて指揮をする。
現在、常葉学園大学W.S.E.指揮者、東京大学ウィンド・アンサンブル常任指揮者。
シャーンティ木管五重奏団主宰。
このページのTOPに戻る